@支援センター事業
・NPO法人構想岐阜山村支援
・NPO法人郡上未来地図支援
・NPO法人地域の未来・志援センター支援
・NPO法人ぎふNPOセンター支援
・NPO法人岐阜大学環境技術研究会支援
・庄内土岐川源流森の健康診断支援
・夕立山森林塾支援
・道づくりフォーラム支援
・ENAT支援
・潟Aパックス支援
・日本通運且x援
|
|
A研究活動
2005年度の研究活動の主軸は、昨年から継続の『エマルジョンプラント開発』に加え、LCA・GHG算定に関わるものだった。
研究成果は、以下の通り。
・全自動実用型プラントの開発、導入
設計(ハード)のポイント
電磁弁の不具合による機種変更3回
添加剤注入装置の改良
『渦消し』の導入
設計に関する今後の課題 → 今徳氏(元三五技術常務)紹介のTFエンジニアリングの協力を得て、設計図完成
サブタンクの設計
配管部分の合理的設計設計
シーケンサプログラムの開発、導入 → 今後、この部分は大きな財産になる
極めて微妙なプログラムを開発
バッチ処理後の配管内に重油を充填
電磁弁動作不良防止のためのタイムラグ導入
・中津川中山間農業技術研究所での実証実験
ビニールハウス内温風ボイラでの実証実験
・マイクロ水力発電の心臓部研究開発
らせん状回転部分の設計と、試作機の開発
・LCA,GHG算定、排出権算定に関する研究 → 今後、事業の大きな柱になる可能性あり
県より『ぎふ地球温暖化防止推進員養成セミナー』受託以来、『GHG
Protocol』の研究を中心に一気に発展
『GHG Protocol』、環境省ガイドライン等を研究
『アパコン鑑定書』問題の解決と発展
NPO法人地球を科学技術で守る会が発効している『鑑定書』の不備を指摘(別紙)
アパコン、紙ダンボールのLCA分析とCO2排出権算定 → 論文に
潟AパックスのGHG算定
日本通運の『えころじこんぽ』LCA算定補助
|
|
B研修、啓発活動等
・NPO推進員講習
・名城大学大学院経営学研究科
・ぎふ地球環境塾
・恵那こどもフェスタ
・地域の未来・志援センターサロン
・岐阜経済大学
・ぎふサロン
・ファンドレイズシンポ
・協働勉強会
・基金説明会
・国際公会計学会
・エコシンポ
・ぎふ地球温暖化防止推進員養成セミナー
・岐阜男女共生大学
・なごや環境塾
・国際理解
・コミュニティー研修会
・行政職員研修会
・協働円卓会議
・ぎふ地球環境大学
|
|
C広報活動
2005年度の広報活動として以下の事業を行った。
・HPの更新
イベントごとに更新
・恵那市こどもフェスタ
・AP-BANK FES
・岐阜市環境フェア協力
・エマルジョンプラント見学会
・可児市NPOフェスタ
・エコプロダクツ
・アースデー愛知協力
|
|
D実践活動(食の自給)
・恵那市における食の自給実践事業
|
|
E実践活動(エネルギーの自給)
2005年度の実践事業(エネルギー自給)として以下の事業を行った。
・全自動エマルジョンプラントの開発、導入
ライクスタカギ
とにかく、大変でした!!!!!(4月より24時間運転、現在プラント移転終了、6/25より24時間稼動開始
・NPO法人郡上未来地図導入(近隣農家にエマルジョン導入)
・NPO法人構想岐阜山村(郡上市公用車でのトラブル:コモンレール)
・その他の営業先
リゾートトラスト
名古屋作業所
中部食産
恵那狭グランドホテル
名勤生協仕様書作成
青柳ういろう
大井製紙
・その他
マイクロ水力心臓部開発
色素増感型太陽光発電の実験
|
|
Fアドボカシー・政策提言事業
2005年度のアドボカシー・政策提言事業として以下の事業を行った。
・『岐阜発地域カクメイ』の普及
名名城大学大学院経営学研究科
地域の未来サロン
・その他の事業等(主なもの)
知事、局長等面会(主にファンド関係)
郡上市長面会(行財政改革関係)
国際公会計学会
・その他の提言等
『チーム −82%』
|
|
G支援センター事業
2005年度の支援センター事業として以下の事業を行った(主なもの)。
・NPO法人構想岐阜山村支援
・NPO法人郡上未来地図支援
・NPO法人地域の未来・志援センター支援
・NPO法人ぎふNPOセンター支援
・NPO法人岐阜大学環境技術研究会支援
・庄内土岐川源流森の健康診断支援
・夕立山森林塾支援
・道づくりフォーラム支援
・ENAT支援
・潟Aパックス支援
・日本通運且x援
|
|
Hネットワーク構築事業
2005年度のネットワーク構築事業として以下の団体等とのネットワーク構築・強化を行った。
・郡上地区NPO法人
・NPO法人地域の未来・志援センター
・NPO法人ぎふNPOセンター
・名勤生協、資源循環ネット
・庄内土岐川源流森の健康診断実行委員会
|
|
Iその他の活動
その他の活動として、以下の活動を行った。
・岐阜市産業廃棄物検討委員会(椿洞検討委員会)
・AP-bankより500万円融資
|
|